臨床歯科麻酔認定歯科衛生士の研修会に参加しました
2021年08月31日
2021年08月31日
2021年08月25日
実は、口内炎の原因ははっきりとわかっていません。ただ、口内炎を予防したり治療したりする方法はある程度わかってしますので紹介していきます。2021年08月25日
歯石が付着する原因はプラーク(歯垢)が石灰化するから。歯石を付着させないための予防法や取り除く方法を紹介しています。2021年08月24日
「フッ素入りの歯磨き粉を使うのが良い」って聞いたことあるけど、フッ素ってそもそもどんな働きをしてくれるの?虫歯対策に最適なフッ素について解説しています。2021年08月24日
「プラークコントロールをしましょう」と言われても、そもそもプラークってなに?って感じですよね。実は虫歯や歯周病の原因になる悪いやつ。つまり、プラークのことをしっかりと理解することが…続きを読む
歯科治療には様々な素材・治療法がありますので、患者様がどの治療法がご自身に合っているかを判断するのは難しいものがあります。当院では十分な時間を取り、実際の症例・素材・模型などを用いながら、患者様が納得されるまでご相談させて頂きます。