接遇研修 #立川#永田歯科医院
2019年09月25日
皆様こんにちは。日々スーパー歯科助手を目指している新保です! ようやく暑さも和らぎ秋らしくなりました。朝夕は涼しくなりますので 体調に十分気を付けましょう‼︎ 先日、…続きを読む
2019年09月25日
皆様こんにちは。日々スーパー歯科助手を目指している新保です! ようやく暑さも和らぎ秋らしくなりました。朝夕は涼しくなりますので 体調に十分気を付けましょう‼︎ 先日、…続きを読む
2019年09月18日
初めまして。今年の春から入社致しました受付の森部です。 先日、月一で行っております新宿での研修に行って参りました。 9月は、チームワークを図るために3チームに分かれて、ヘリコプター…続きを読む
2019年09月14日
歯科医師の塩谷です。今月もまた福岡にある歯周病専門機関である船越歯科医院の研修に行って参りました。 今回のテーマは治療計画立案です。事前に治療計画を立てることは非常に大切で、最適に…続きを読む
2019年09月14日
クラトビルパーシャルデンチャーの勉強会。アルタードキャストはやらんよ。でも粘膜と歯根膜の被圧変位量の見識があることはハイブリット補綴には重要。これ無くしては補綴できないでしょう。 …続きを読む
2019年09月10日
先日、当院で30 under 30のスピンオフ講義が行われました。 過去のブログで度々登場している、30 under 30という若手歯科医師のための勉強会です。昨年から年間コースが…続きを読む
2019年09月10日
関東を直撃した台風15号、皆様大丈夫だったでしょうか? 台風が去った後、交通機関をはじめ各地で被害があったようですね。 気圧の変化もあり、連日暑い日々が続いております。今朝、通勤時…続きを読む
2019年09月7日
2019年8月26日 本日は歯科衛生士専門学校の指導員として共同研修をしてまいりました。 当院が研修施設になってから3年になりますが学生を受け入れるのは2回目なります。予定よりもか…続きを読む
歯科治療には様々な素材・治療法がありますので、患者様がどの治療法がご自身に合っているかを判断するのは難しいものがあります。当院では十分な時間を取り、実際の症例・素材・模型などを用いながら、患者様が納得されるまでご相談させて頂きます。