ドクター勉強会 #オッセオインテグレーション #永田歯科 #立川
2020年04月27日
こんにちは。歯科医師の吉岡です。 先日、ドクター勉強会を行いました。 今回の内容はインプラントの表面性状およびインプラント治療時の組織の治癒について学びました。 当院で使用している…続きを読む
2020年04月27日
こんにちは。歯科医師の吉岡です。 先日、ドクター勉強会を行いました。 今回の内容はインプラントの表面性状およびインプラント治療時の組織の治癒について学びました。 当院で使用している…続きを読む
2020年04月21日
こんにちは。歯科医師の塩谷です 今最新のマウスピース矯正であるインビザラインの勉強会に参加して参りました。 この社会情勢ですので、オンラインでの参加となり永田医院長の御配慮により講…続きを読む
2020年04月20日
初めまして。4月から永田歯科で勤務しております歯科医師の吉岡です。 お口の専門家として皆様の人生をより豊かにできるよう診療に取り組んでいきますのでこれから宜しくお願いいたします。 …続きを読む
2020年04月19日
コンビニのは格好悪いので、友人にかっこいいコロナガードの作り方を教えてもらいました。早速永田歯科医院でも取り入れました。 作り方 ご参考まで。 *高さが出ないので、注意が必要です。…続きを読む
2020年04月18日
2020年04月18日 当院では、飛沫感染防止のためガラスのパーテーションを設置致しました。 他にも、医院を挙げてのコロナウイルス感染予防対策を行っております。 このご時世ですので…続きを読む
2020年04月11日
まずは院内で取り組んでいる薬剤や、機材についてレポートを書いてもらうことにしました。コンポジットレジンや、その他薬剤等は薬物情報の紙が非常に有効です。 永田浩司
2020年04月8日
浸潤麻酔 研修医の方には毎日レポートを提出していただきます。 研修医の弘岡先生は毎日全力で駆け回っています。さて、歯科医師は麻酔をしない日はほぼありません。 麻酔を勉強しようと、麻…続きを読む
歯科治療には様々な素材・治療法がありますので、患者様がどの治療法がご自身に合っているかを判断するのは難しいものがあります。当院では十分な時間を取り、実際の症例・素材・模型などを用いながら、患者様が納得されるまでご相談させて頂きます。