【ZONE分類について】ベドロシアンの分類からZAGA分類まで
ベドロシアンの分類

ゾーン1:上顎前歯部
ゾーン2:小臼歯部
ゾーン3:大臼歯部
ゾーン3:頬骨部 ザイゴマ
ベドロシアンの分類における上顎骨のインプラントのレイアウト
| 外科処置可能な上顎骨のゾーン | インプラントのレイアウト |
| ゾーン1・2・3 | 通常インプラント |
| ゾーン1・2 | オールオン4 |
| ゾーン1のみ | オールオン4またはザイゴマ2本 |
| 処置可能な骨がない場合 | ザイゴマ4本 |

ZAC LINEとは
ZAC point(Zygomaticoalveolarcrest point):上顎骨頬側突起基部において上方にカーブした最
高点のこと。
ZAC line(Zygomaticoalveolarcrest line):頬骨突起の下縁アーチの頂点から頬骨歯槽稜の接線
を連ねた垂直的延長線がZAC lineという。無歯顎の手
術時などのランドマーク。
ザイゴマの具体的治療方法 :ZAGAコンセプト
ZAGA分類2022/02/04YouTube参照
タイプ0からタイプ4まである。

タイプ0・1は上顎洞に入り込むため上顎洞炎のリスクが高くなる。
タイプ2・3はフラットタイプを使用する。






